8月31日(土)に開催される「Fusion360 Meetup Vol.17 in鬼の館」の注目ポイントを御紹介する企画第22弾。
注目ポイント㉒
『イベントの最後を締めくくる「もちまき」』
Meetupは、お祭り!
もちろん、「もちまき」しますよ!!
昨年の「みちのく民俗村」で開催したときも「もちまき」しましたが、大好評でしたね。みんな一所懸命に餅を拾ってました。
私は投げる役だったのですが、みなさんが手を挙げて、口を開けて待っている姿は、すごい光景でしたし、餅を投げたら、みんなで集まっている姿など、非常に盛り上がり、今年も締めは「もちまき」するしかないでしょ!ということで「もちまき」しまーす!
なので、みなさん、イベント途中で帰らずに最後までいてくださいね!
もちまきは、一番最後ですので!!
そして、「もちまき」に使う、御餅ですが、地元の「展勝地もち」です。
「展勝地もち」は、北上市で栽培されたもち米「ヒメノモチ」を少量の水のみで臼と杵を使って人がつきあげます。
「展勝地もち」について
http://www.tenshouchi.com/mochi.php
こだわってつくられた「展勝地もち」は、やわらかくてコシがあって美味しいです。
「展勝地もち」は、180個!!用意する予定です!
みなさん、美味しい「展勝地もち」の「もちまき」に、ぜひ来てください!!
イベントの詳細について
https://enjoyiwate.com/?p=4400
Fusion 360 Meetup Vol.17 in 鬼の館
https://peatix.com/event/925705