8月31日(土)に開催される「Fusion360 Meetup Vol.17 in鬼の館」の注目ポイントを御紹介する企画第16弾。
注目ポイント⑯
『展示4-作業療法士xリハビリ~3Dプリンタで製作した自助具』
自助具とは、何らかの病気で、腕や手が麻痺したり、関節が固くなって動かなくなり、腕の切断など、日常生活を送る事が難しくなった方のための道具です。時間がかかってしまったり、人に助けてもらっていた身の回り動作を、自助具を使う事でできるだけ楽に自立した生活ができるよう、工夫や改良が加えられた「生活を補助する道具」です。体が不自由な方の生活に密着した道具ですから、容易に取り扱える大きさで、単純な操作で利用できる配慮が必要とされます。
そこで活躍するのが、3Dプリンタです!
すぽっとラボ様のFacebookページ
昨年の『ものづくりアワード2018』で見事2位を獲得されています!!
3Dデータは、Fusion360で作られています。
CAD/CAM/CAE 研究所(旧FusionBASE)のサイトでも紹介されていますよ。
https://cad-kenkyujo.com/2018/07/31/meetup-tohoku
イベントの詳細について
https://enjoyiwate.com/?p=4400
ぜひ、展示コーナーにて、Fusion360と3Dプリンターを活用して製作された「自助具」を見に来てください。
Fusion 360 Meetup Vol.17 in 鬼の館
https://peatix.com/event/925705