2022年1月19日時点でのFusion360の個人用ライセンスの更新方法です。
ちょうど切れているライセンスがあったので、更新した際の画像をキャプチャしたものです。
まずは、Fusion360を起動したら、期限切れのメッセージが右上に赤く表示されました。
学生ではないので、「今すぐサブスクリプションメンバーになる」を選択。

購入の画面のWEBサイトが開きますが、画面を下にスクロールして、個人用をダウンロードを選択。
WEBページURL:https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview

無償版の「利用するには」を選択

申込フォームを入力して、次へ

今すぐダウンロードを選択。サインイン画面になった場合には入力してサインイン。

すでにダウンロード、インストールはしているので、キャンセルを選択しました。

Fusion360を一度、サインアウトして、再度、ログインしたら、無事に個人用ライセンスに更新できました。更新に少し時間がかかる場合もあるみたいですが、私の場合には直ぐに反映されました。
反映されない場合には、サインアウト、再起動を試すと良いみたいです。

以上、参考になれば幸いです。
個人用ライセンスは機能制限がありますし、営利目的の使用はNGになりますので、ご注意ください。
ちょうど切れているライセンスがあったので、更新した際の画像をキャプチャしたものです。
まずは、Fusion360を起動したら、期限切れのメッセージが右上に赤く表示されました。
学生ではないので、「今すぐサブスクリプションメンバーになる」を選択。

購入の画面のWEBサイトが開きますが、画面を下にスクロールして、個人用をダウンロードを選択。
WEBページURL:https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview

無償版の「利用するには」を選択

申込フォームを入力して、次へ

今すぐダウンロードを選択。サインイン画面になった場合には入力してサインイン。

すでにダウンロード、インストールはしているので、キャンセルを選択しました。

Fusion360を一度、サインアウトして、再度、ログインしたら、無事に個人用ライセンスに更新できました。更新に少し時間がかかる場合もあるみたいですが、私の場合には直ぐに反映されました。
反映されない場合には、サインアウト、再起動を試すと良いみたいです。

以上、参考になれば幸いです。
個人用ライセンスは機能制限がありますし、営利目的の使用はNGになりますので、ご注意ください。