Fusion360でエンジンブロックのような複雑な形状も解析することができました。
Fusion360の解析でメッシュを生成する際に、通常は一般的なメッシュである、アダプティブメッシュで生成されますが、モデルが複雑などの理由でアダプティプメッシュが生成できない場合は、自動的にボクセルメッシュで解析をしてくれるようです!
形は確かに簡素化されるようですが、エラーで解析ができないよりは、概略をつかめるので、これって結構便利かなと思います。
他のソフトだと、エラーで解析できなくて、自分でフィレットをはずしたり、微細面を修正したりと手間が必要ですが、自動的にボクセルメッシュになって解析してくれるのは、設計者向けCAEとしては非常に使いやすいなあ~と思います(^.^)♪

fusion360-エンジンブロック-CAE06

fusion360-エンジンブロック-CAE05

ボクセルメッシュ-fusion360


fusion360-エンジンブロック-CAE04