2022年から注目してきて、2023年の動向が気になる安価な3Dスキャナを紹介します。

①REVOPOINT
この私のブログでも紹介しています。Revopoint POPとPOP2とMINI。
10万円前後で購入でき、スマホとつないで3Dスキャンできるコンパクトで取り回しが優れています。この価格で、この精度と使いやすさには驚きです。色情報も取得できるため様々な用途に使用できます。

スクリーンショット 2023-01-17 080237







公式ストア
https://bit.ly/3jUAPlm
↑下記コードを入力すると割引きになります!
クーポンコード:revopoint10
割引率:10%OFF+送料無料
適応商品:
Revopoint MINI
POP 2プレミアムセット
POP 2スタンダードセット


Amazonからでも購入できます。
https://amzn.to/3Zy4rFc




②Creality 
安価な3Dプリンタを開発販売しているメーカーとして有名。
こちらも10万円前後の3Dスキャナを開発提供している。使用したことはありませんが注目しています。
画像_2023-01-17_075906275


Amazonでも購入できます。



③EinScan
100万円前後するため、個人での購入は厳しいですが、機械産業用でも活用が見込める中では安価な3Dスキャナになるため、2023年の新製品にも注目をしています。
図1
【EinScan】日本総代理店




④SCANTECH
こちらも50万円~と個人での購入は厳しい3Dスキャナですが、産業用途にも活用が見込めるため注目しています。
スクリーンショット 2023-01-17 082007
日本正規代理店



以上でございます。
昔に比べると、3Dスキャナの価格が劇的に下がってきていると感じます。
もちろん業務用途によっては、安価なものでは精度が足りないなどあるかもしれませんが、活用用途によっては十分な性能を持っている場合もありますので、何をしたいか、どこまでの精度が必要か吟味して、3Dスキャナの選定をされると良いと思います。